2008年01月05日
WindlightでGrow
どうもです。
今まで何度かWindlightで作業してて「Grow」って項目あるなぁ〜とは思ってたんだけど、数字イジっても何の変化もなかったのね。
でも、それってWindlightの設定をイジってたからみたいで。。。
例のアバターが醜くなるのを軽減するっていうあの項目にチェックを入れてみたら。。。
「うわっ!! 光ってる〜!」
な訳ですよ。
でも私のPC(MBP)じゃギリギリ動いてる状態。。。(元々水面とかもキラキラしなかったし。。。
)
動いてるのが不思議なくらいのヤバいくらいの重い状態で。。。
SS撮るのがやっとでした。
で、撮ったSSがこちら〜!
ライトとかウィンカーの部分の「Grow」の数値をMaxにしてみました。


これで走った時とかに光の残像が出たら、もう映画のアキラそのまんまじゃないですかぁ!?
いやぁ〜いいなぁ〜!
ハイスペックなPC欲しいなぁ〜!!
あぁ今日も脳内BGMは芸能山城組だ。。。w

今まで何度かWindlightで作業してて「Grow」って項目あるなぁ〜とは思ってたんだけど、数字イジっても何の変化もなかったのね。
でも、それってWindlightの設定をイジってたからみたいで。。。
例のアバターが醜くなるのを軽減するっていうあの項目にチェックを入れてみたら。。。
「うわっ!! 光ってる〜!」
な訳ですよ。
でも私のPC(MBP)じゃギリギリ動いてる状態。。。(元々水面とかもキラキラしなかったし。。。

動いてるのが不思議なくらいのヤバいくらいの重い状態で。。。

SS撮るのがやっとでした。
で、撮ったSSがこちら〜!
ライトとかウィンカーの部分の「Grow」の数値をMaxにしてみました。



これで走った時とかに光の残像が出たら、もう映画のアキラそのまんまじゃないですかぁ!?

いやぁ〜いいなぁ〜!
ハイスペックなPC欲しいなぁ〜!!
あぁ今日も脳内BGMは芸能山城組だ。。。w

あ、それと。。。
ちょっと商品化に向けて方針の変更をすることにしました。
今まではギリギリ30プリムにした本体に「乗って」他のパーツを体に「装着」しようと思ってたんですが。。。
周りの人達に「それって調整するの面倒だよぉ〜!」ってアドバイスをもらったので「走行用のベース」に「乗って」、「本体」を体に「装着」するようにします。
これで細かい調整しなくても完璧なシルエットに乗ってる感じになるはずです。
それに伴ってプリムの制限からさらに解放されたので細かい部分の修正をかけてます。
テクスチャーの変更やパーツの追加などなど。。。
ジョーカーに至っては元々99プリムだっかのがハンドル周りを修正したので126プリムにまで増量です。(当社比)
飾っても平気なくらいの見た目に挑戦したいと思います。
乞うご期待!!
ちょっと商品化に向けて方針の変更をすることにしました。
今まではギリギリ30プリムにした本体に「乗って」他のパーツを体に「装着」しようと思ってたんですが。。。
周りの人達に「それって調整するの面倒だよぉ〜!」ってアドバイスをもらったので「走行用のベース」に「乗って」、「本体」を体に「装着」するようにします。
これで細かい調整しなくても完璧なシルエットに乗ってる感じになるはずです。
それに伴ってプリムの制限からさらに解放されたので細かい部分の修正をかけてます。
テクスチャーの変更やパーツの追加などなど。。。
ジョーカーに至っては元々99プリムだっかのがハンドル周りを修正したので126プリムにまで増量です。(当社比)
飾っても平気なくらいの見た目に挑戦したいと思います。
乞うご期待!!
Posted by Watachi at 05:16│Comments(2)
│Bike
この記事へのコメント
うわー、ジョーカーのバイクをもっと近くで見てみたいなーw
Posted by ひで at 2008年01月05日 05:38
+.(ノ*'ω')ノぉぉ♪゚+.*
光ってるねぇ
カッコイ―*。.(('艸'〃))。.*―イ♪
光ってるねぇ
カッコイ―*。.(('艸'〃))。.*―イ♪
Posted by kirari
at 2008年01月05日 20:56
